WORRY

 創業前後、
こんなお悩みありませんか?

私たちは、こうした創業者の
よくある不安疑問を
一つずつ丁寧解消してきました。

創業前の段階でも、アイデアベースでも大丈夫。
まずは一度ご相談ください。

FEATURE

創業融資に強い私たちだから、
できることがあります

私たちは、単に書類を整えるだけの
税理士事務所ではありません。
「どうすれば融資が通るか」を逆算して、
計画づくりから伴走することが
私たちのスタイルです。

SUPPORT

創業融資が初めての方でも安心
5ステップでサポートします

創業融資サポートの流れ

STEP
01

無料相談
(オンライン or 対面)

ご相談内容を伺い、融資の方向性をアドバイス。

STEP
02

ヒアリングと資料確認
(所要期間:1週間)

事業内容や資金計画、必要資料などを丁寧に整理。

STEP
03

事業計画書の作成サポート
(所要期間:2〜3週間)

あなたの想いを「数字と言葉」に落とし込みます。

STEP
04

面談対策・金融機関との調整
(所要期間:1週間)

公庫・金融機関面談での想定質問や伝え方もアドバイス。

STEP
05

融資申請・実行へ
(申請から融資実行まで:1〜1.5ヶ月)

書類提出~融資実行までフォロー。成功後も継続支援可。

VOICE

創業融資に成功した
お客様の声

実際にサポートさせていただいた
創業者の方々から、
多くの嬉しいお声をいただいています。

自動車販売業

融資実行額1,200万円

知人や同業者のツテに頼らずホームページ等で見つけました。右も左もわからない状態からの会社の立ち上げでしたが、創業支援制度や資金の事等親身になって相談、アドバイスを頂き、お店を無事にオープンする事ができました!

コンサルティング業

融資実行額300万円

創業時の資金調達の際にお世話になりました。分からないことだらけでしたが、親身になって相談に乗って頂きました。当初の予定通りの金額には届かなかったですが、初回相談から最短で融資まで進みました。その後は経理面でお世話になっています。自身で色々調査して申請まで行うより確実に短時間でできました!

店舗サービス業

融資実行額960万円

この度、創業融資についてご協力いただきました。迅速に丁寧に対応していただき、初めての融資でしたが安心して行えました。

FAQ

よくあるご質問

はじめての創業支援では、たくさんの不安や疑問があって当然です。よくあるご質問をまとめました。

創業融資について

融資までの最短期間は?

金融機関内での審査等の手続きがあるため、通常は申請をしてから融資実行まで1-1.5か月の時間が必要です。

自己資金が無い状態でも融資を受けることはできますか?

一般的に創業融資では「自己資金の3倍」まで融資を受けることが可能と言われています。また自己資金が準備されていることは「計画的に創業の準備をしてきた」ことを示しており、金融機関内での審査でもアピールポイントになります。上記の理由から弊社では創業にあたって自己資金の準備を可能な限りオススメしております。

融資を受けやすくするポイントはありますか?

事業計画の内容や自己資金の準備、事前の面談対策が重要です。金融機関が納得できる計画を立てることで、融資実行の可能性が高まります。私たちが計画作りからサポートいたします。

どの金融機関から融資を受けるのがよいですか?

日本政策金融公庫をはじめ、信用保証協会付き融資など創業者向けの商品があります。お客様の状況に応じて最適な金融機関・商品をご提案しますのでご安心ください。

ご相談について

創業前でも相談できますか?

はい、開業前の段階からご相談いただけます。むしろ、早い段階からの計画づくりが融資成功のカギです。目安として「開業5か月前」からのご相談をオススメしています。

相談には費用がかかりますか?

初回相談は無料です。不安なことをじっくりお聞かせください。

個人事業主でも相談できますか?

はい、個人事業主として開業予定の方や、開業後間もない方からのご相談も多く承っています。

遠方でも相談できますか?

オンライン面談(Zoom等)に対応しておりますので、全国どこからでもご相談いただけます。

既に他の税理士に顧問をお願いしているのですが…

顧問契約とは別に、創業融資支援のみのスポット対応も可能です。まずはお気軽にご相談ください。

弊社について

他の税理士事務所との違いは?

私たちは「創業融資に特化」しており、通る計画書の書き方・面談の通し方に精通しています。書類作成だけで終わらせません。

これまでに創業の対応実績のある業種は?

これまでに下記の業種で創業のサポート対応をしております(一例)
日本料理店・カフェ・居酒屋・焼き鳥店・果樹栽培・エステ・ウェブコンサルティング・保険代理店・広告代理店・タレント事務所・コンサルタント業・自動車販売業・自動車修理業・金属加工業・設備工事業・屋根塗装工事業・不動産業・機械部品卸売業・機械修理業・建設部品卸売業・解体業・教育サービス・設計事務所・司法書士事務所・歯科医・太陽光発電業

費用について

成功報酬以外に必要となる費用は?

本サービスは、融資実行による成功報酬以外に報酬はかかりません。ただし、融資実行にかかる印紙代などの実費についてはご負担をお願いしております。

融資が通らなかった場合の費用はどうなりますか?

融資が実行されなかった場合、成功報酬はいただきません。※印紙代などの実費は別途ご負担となります。

\明朗な料金体系で安心/

融資実行まで費用がかからない
成果報酬型

お客様の負担を最小限に抑えながら、安心してご依頼いただけるように、明確な報酬体系をご用意しています。

※契約前に必ず料金をご説明し、ご納得いただいてからサポート開始します。

創業融資サポートブログ

創業融資に関する役立つ情報を発信中

未分類
2025.10.04

起業家に必要な「焦らない力」

起業して間もないころ、多くの人が同じ壁にぶつかります。 「売上が思ったように伸びない」 「資金が減っていくスピードに胃が痛む」 「同じ時期に始めたあの人はもう結果を出している」 焦りは誰にでも訪れる自然な感情です。むしろ...

未分類
2025.10.04

法人化のタイミングとメリット・デメリット

起業をすると、多くの方が最初に考えるのは「個人事業主として始めるか、それともいきなり法人を作るか」です。さらに事業が回り始めると「そろそろ法人化した方がいいのでは?」と悩む時期がやってきます。 実際のところ、法人化には「...

未分類
2025.10.04

仕組み化で「経営者の時間」を取り戻す方法

朝からメールが20通。 スタッフからは「今日の請求書、どう処理すればいいですか?」と質問。 昼過ぎには電話が鳴り止まず、気がつけば夕方。 「今日は新しいサービスの構想を考えるつもりだったのに…」 そう思いながら机の上を見...

未分類
2025.10.04

最初の顧客を獲得するための具体的アプローチ

起業家にとって「最初の顧客」を得ることは、もっとも大きな壁のひとつです。 どれだけ準備を重ねても、実際にお金を払って利用してくれる人がいなければ事業は動き出しません。 では、その最初の一歩をどう踏み出せばいいのでしょうか...

未分類
2025.10.04

起業前に必ず押さえておきたい5つのチェックリスト

「起業したい」と思ったとき、まず思い浮かぶのは事業のアイデアや情熱かもしれません。 しかし、実際に事業をスタートさせるときに重要なのは、冷静に確認しておくべき基本のチェック項目です。 これを曖昧にしたまま始めると、思わぬ...

代表プロフィール

はじめまして。代表税理士の松橋丈雄です。

私自身も、ゼロから事務所を立ち上げた経験があり、創業時の「孤独」や「不安」はよく分かります。

だからこそ、融資や計画書の支援にとどまらず、経営者としての一歩を一緒に歩むことをモットーにしています。

長野市を拠点に、地域の創業者を多数支援してきました。

地元金融機関様との連携もあり、日本政策金融公庫のほか八十二銀行、長野信用金庫、長野県信用組合など、お客様とご相談しながらご紹介させていただきます。

所在地
長野県長野市
対応
長野市・松本市ほか(オンライン相談も可能)

FREE CONSULTATION

無料相談はこちらから

お電話から無料相談はこちら

受付時間:平日 9:00-17:30

ネットから無料相談はこちら

Copyright © 税理士法人 青葉会計. All Rights Reserved.